
ひっくり返すと、ハッとするほど美しい、明るいむらさき色のひだ

カワムラフウセンタケに似た色合いだが、柄の根元は膨らまず、ひだは密
ひだは傷つくと褐色に変わる

(左の二本はツエタケ)
傘と柄を分け、塩を入れたぬるま湯に10分つけて虫出し

炒めると、傘から黄色ぽい汁が出て来た

そのままだとわずかに苦味を感じた
醤油を垂らすと、おお、ウマイ!
傘はつるんとして、柄はじゃきじゃきしている
熱を加えると、むらさき色は褪せてしまうみたい
冷凍したものを炒めると、全体的に黒っぽくなってしまった

そのままだとわずかに苦味を感じた
醤油を垂らすと、おお、ウマイ!
傘はつるんとして、柄はじゃきじゃきしている
熱を加えると、むらさき色は褪せてしまうみたい
冷凍したものを炒めると、全体的に黒っぽくなってしまった
味も冷凍前の方が美味しかったかも
0 件のコメント:
コメントを投稿